2025年10月04日
ランチの店から25分程歩いて上野の森美術館へ。
現在、正倉院 The Show 開催中。レプリカの展示と映像のみ。館内撮影可能。動画は連続1分以内。2025年10月04日
ランチの店から25分程歩いて上野の森美術館へ。
現在、正倉院 The Show 開催中。レプリカの展示と映像のみ。館内撮影可能。動画は連続1分以内。2025年10月04日
大江戸線牛込柳町駅から新御徒町駅へ。先日のイベントに出店していたMasara Bitesでランチ。近頃はどこも携帯での注文。
ダルマカニ&シーラライス1200円とチャース500円。2025年09月28日
連れ合いの子供たちが訪ねて来てくれたので、カレーを作った。
ゆで卵から反時計周りに、スリランカ風ポークカレー、セロリのサラダ、キーマカレー、小松菜のマッルン。2025年09月27日
代々木公園で開催のナマステ・インディアへ。
今年はお天気も良く、賑わっていた。2025年09月23日
関内から中華街を通り元町にあるGallery.REIで大竹夏紀x大小田万侑子の二人展示を鑑賞 。
大竹夏紀「初恋のチャイナガール・ホワイト」。2025年09月14日
連れ合いの飲み会会場確認に付き合って、横浜に来たのでBetelnut Thai Vietnamese Dimsumでランチ。
セットで注文したファイブ・エレメンツ200円。2025年09月13日
博物館に行く前にLION'S PUBでランチ。土曜のランチタイムはバイキング1700円。開店直後の11時に入店。先客なし。
パラタから右回りに、ソイミートカレー、人参、キャベツ炒め、チキンカレー(めちゃ辛い)、唐揚げ、パパダム、カットレット。ライスの上にダール。2025年09月12日
有休に何をしようかと探していて見つけたタミル映画銃弾と正義。
先週からやっていたらしいが気付かなかった。本日最終日の館が多く慌てた。
パンフレット1000円。2025年09月12日
映画鑑賞前に久しぶりにケララの風モーニングへ。
11時前だったので、先客なし。
ウタパムセット1000円。ラッサム、サンバル、ビーツのトーレン、エリセリ(かぼちゃのこがしココナツ煮)、チャトニー2種付き。どれも優しい味付けで美味しかった。2025年08月23日
折角なので、暑い中10分程あるいて中華街へ。「暑いけど、食べたばかりで喫茶店には入れないな」と思いながら歩いていたら、ちょっと気になる看板があり、見ていたら声を掛けられ、入店してしまったChapTea。
5月に開店したばかりだそうで、携帯の翻訳ソフトを介してお店の方と会話。
いろんな中国茶を試飲させてもらった。
2025年08月23日
みなとみらい駅直結の劇場から徒歩20分、シナモンガーデン 関内店へ。
おもてなしプレート1500円。カレーはポーク、豆、イカの3種。副菜が多くて皿から零れ落ちそう。右上は追加で注文したマンゴジュース200円。美味しいランチでした。2025年08月23日
TVアニメしか観ていなかったが、遊郭編の映像が「映画か?」と思うくらい美しかったので、初めて劇場で鬼滅の刃 無限城編 第1章を観ることにした。
ローソン・ユナイテッドシネマSTYLE-Sみなとみらいという劇場を初訪問。早朝に到着したので、「まだ開いてないのね」と余裕をかましていたら、上映30分前になってもエレベーターが動かず、慌てて開いていた店の店員や警備員に聞きまくり、ようやく15分前に窓口にたどり着けた。
ストーリーとしては、上弦の弐「童磨」と蟲柱「胡蝶しのぶ」との闘い、上弦の参「猗窩座」と水柱「冨岡義勇」・主人公「竃門炭次郎」との闘いが描かれる。猗窩座の過去物語には泣かされてしまった。漫画を全部読めば色んな伏線も回収されるのだろうと思われるセリフやシーンもあり、気付けるとさらに面白いのだろう。
「鬼滅の刃」の映像の美しさは背景にある。水や自然が本物の映像かと思うくらいリアルだ。そこに手書きのキャラクターが載ってくるので大型画面で見ると違和感を感じるのは自分だけ?
入場口で渡された入場者特典は単なるイラストボ-ドだった。このために再度劇場を訪れるのがファン心理なのか?