2014年9月29日月曜日

スリランカ・フェスティバル2014

2014年9月27日

十条駅から国際展示場駅に移動し、辛うじてスリランカ・フェスティバルに参加。


タップロボーンのカレーセット。左上はポークカレー、右上は豆のカレー。
いつもと変わらず美味。

お土産は、ゴダンバ(左は牛肉、右は野菜)。

来年は代々木に戻ってきてもらいたい。。。

ワヤン: アノマン使者に立つ

2014年9月27日

東京家政大学で上演されたワヤンアノマン使者に立つを観賞。
よく知られた演目だが、自分の知っているインド版と異なる箇所があり興味深い。
その点は、上演後、頂いたラーマーヤナの夕映えにも指摘されていた。

こんなに良い本を頂けるなんて、本当に有難い。


ユマ・ミーナ

2014年9月27日

友人と十条駅近くのユマ・ミーナで昼食。

二色カレーは、本日のカレー(鶏肉の竜田揚げと青野菜)とタイ風エビカレーを選択。
ちょと不思議なコンセプトだが、料理自体は美味しい。

2014年9月24日水曜日

タイクーン

2014年9月21日

何年かぶりにTycoonへ。

 ヤムウンセン。

 サーロインステーキ。

海鮮焼きそば。
いつの間にか、タイ料理からオリエンタル料理にシフトしていた。

大福寺の崖観音

2014年9月21日

館山の崖観音へ。

建物自体は火災等で何度か再建されているようだ。


観音堂の天井画。

花ふじ

2014年9月20日

宿ちかくの花ふじで夕食。

 花ふじ定食。刺身がめちゃ厚い。

 天ぷら盛り合わせ。

にぎり。

2014年9月23日火曜日

ナマステ・インディア2014

2014年9月20日

デング熱騒ぎで開催が危ぶまれたが、なんとか開催されたナマステ・インディア
出店辞退でレストランの数が少なく、人気の店は長蛇の列。

あまり並ばずに済みそうな印度亭でビリヤニとデザート2種セットを食す。

ビリヤニでは足らなかったので、列が少なくなった頃に、ハベリでルマリロティーセットを食べた。
チキンカレーとキーマカレー付き。こちらは中々美味しかった。

実は今回、ベリーダンスのLica先生がボリウッドダンスを披露するというので、それも楽しみだった。


その様子は既にナマステインディア2014としてyoutubeに公開されている。
小雨の中、楽しいダンスを有難うございました。

ハルピン

2014年9月19日

ジム仲間5名と餃子のハルピンへ。

フルーツティーと野菜炒め。
基本飲茶式なのか野菜炒めとか少量。

 焼き餃子は、このトマトとネギを注文。

水餃子はこのエビ、ホタテの他、チーズ等。
この他、小龍包も。
 冷麺と称する冷やし中華。

ラーメン。

2014年9月18日木曜日

鳳林

2014年9月13日

久しぶりに中華街へ行き、鳳林で夕食。

 角煮。これは、特別キャンペーンの対象だったらしいが、期限が9月15日。

 豆苗炒め。

 椎茸と豆腐のスープ。

五目炒め麺。

一品料理で注文すると一皿の量が半端なく、完食したら苦しかった。

パキスタンの民族衣装展

2014年9月13日

久しぶりに自由が丘の岩立フォークテキスタイルミュージアムへ。

木、金、土曜日しか開かない小さな個人美術館。
結構混んでいた。
ここで現在日本民芸館で開催中の「カンタと刺子」の割引券がもらえる。

COJICOJI

2014年9月13日

お昼は待ちに待ったCOJICOJIで。

豪華版スリランカプレート!
小分けされているのは、ラッサムとマトンカレー。本日はマトンの代わりに牡蠣カレーも可。
ご飯の上にチキンカレー。
ゆで卵の左上から、冬瓜キラタ、ボーンチ(インゲンの炒め物)、アラテルダーラ(ジャガイモのスパイス炒め)、蕪の葉マッルン、パリップ、ゴトゥコラサンボル、ポルサンボル、コラサンボル。
メニューより具が多い?
ご飯おかわり。本日も大満足。

偕楽園の萩

2014年9月13日

萩祭りということで偕楽園へ。

 萩は5分咲きで、いまいちだった。

その分、好文亭はゆっくり見れた。写真は萩の間。

イエローポート

2014年9月12日

宿近くのイエローポートで夕食。
魚屋藤五郎の定食の中から、

 アンコウの揚げ物

煮魚。
流石に市場直送の魚は美味。


2014年9月11日木曜日

エー・ラージ

2014年9月6日

夕食はA・Rajで。

 ミックス・ライター。

チャパティ(左)とカルワットカレー(右)。
カレーの具は乾燥小魚と茄子。


タンドールはチキンしかなかった。カバブ希望。



2014年9月9日火曜日

不動滝

2014年9月6日

途中たまたま立ち寄った八ッ場ふるさと館やんばと読む。

 裏の不動大橋から不動滝を望む。

白濁したような吾妻川。不思議な色。

志賀高原・横手山

2014年9月6日

スカイレーターとリフトで巡る横手山パノラマコースへ。

 スカイレーター(動く歩道)からペアリフトに乗り継ぐ。

 横手山山頂ではリンドウを始とする高山植物が開花中。

山頂から笠岳を望む。

御食事処あづま

2014年9月5日

宿近くの御食事処あづまで夕食。

 海鮮サラダ。美味し。

 連れは、手打ちそばと天重のセット。

自分は、特選とんかつ定食。
上州沼田でとんかつ街道なるものをやっており、この店も参加している。
半分だけ、味噌カツにして頂いたが、お勧め!

2014年9月5日金曜日

加藤まさをの乙女デザイン展

2014年9月4日

入場料100円なので、さらっと観るつもりで入った武蔵野市立吉祥寺美術館で開催中の加藤まさを展
予想以上に、じっくりと見てしまった。

エドモンド・デュラックに影響を受けた作風。
月の砂漠」を作詞するなど、本や雑誌のト-タル・デザインもしている。
紙媒体の危機が愁られる昨今だからこそ、見直されているのだろう。

竹久夢二を基とする大正イマジュリストとして今回の展示で紹介されている中で気になったのは、高橋春佳(たかはしはるよし)。あまり研究されていないようで、情報が極端に少ないが、今後の展開に期待したい。

2014年9月2日火曜日

フォルテ・レガーメ

2014年8月30日

山中湖畔のフォルテ・レガーメで昼食。

 セットのサラダ。

 カジキマグロのグリル。

デザート盛り合わせ。フォンダンショコラ美味し。

鳴沢氷穴 & 富岳風穴

2014年8月30日

残暑の続いていた時期に宿の予約を入れたが、当日は寒いくらいの天候。
あまり有り難みがないが、予定通り鳴沢氷穴へ。

氷柱は既になくなっていたが、狹い通路を腰を屈めて通ったり、結構面白い。
洞窟内は零度近いが、コケはこんなところでも成長するようだ。

序でに、富岳風穴も見学。
こちらは、鳴沢氷穴より浅く奥に長いが、探検度は低い。