2017年7月27日木曜日

和韓家庭料理 うさぎ庵

2017年7月26日

菊名駅近くのうさぎ庵で夕食。

夏のコース3,400円。
 韓菜3種盛り。左から白茄子、インゲン、茄子。

 ポッサム(茹で豚、夏野菜と一緒に)。みそ旨し。

 夏胡瓜の辛酸和え(梅とチャンジャ入り)。チャンジャ好き。

 緑豆と枝豆のチヂミ。旨し。

 ダッカルビ(夏こそ辛い鶏料理)。最初の日が弱かったらしく時間が掛かった。

青しそ冷麺。既に満腹状態。

2017年7月23日日曜日

道の駅 六合(くに)

2017年7月22日

山歩きがダメになったので、道の駅 六合で昼食。

 連れはおろしそば

自分はきのこ汁うどん。天麩羅を追加。

滝のような雨を避けられ、穏やかな昼食だった。

野反湖

2017年7月22日

朝早起きして野反湖遊歩道へ。

 キスゲは見頃。

しかし、三芳PAで購入した激辛カレーパンを食べた連れが体調を崩し、弁天山との分岐点付近からの雨が急激に酷くなったため、30分程で戻ることに。残念。。。

2017年7月20日木曜日

川崎大師 = 真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺

2017年7月19日

午後から川崎大師へ。

 参道を抜けた先に大山門。

 不動堂。

 薬師殿。

 ということで、御朱印三種。

今日から風鈴市なので、期間限定の御朱印。



2017年7月18日火曜日

ベトナム料理店 Cay Dua

2017年7月17日

菊名近くのカイユアで夕食。

 久々に揚げ春巻き。

 青パパイヤのサラダ。灰汁がなくておいしいと連れのコメント。

 海老のビール蒸し。美味しいに決まっている。

 イカとトマトの炒め物。

 豚のレモングラス炒め。

ベトナムコーヒーとベトナム風プリン。ここのコーヒーはあまり甘くない。

2017年7月17日月曜日

アジアンダイニング トルシー

2017年7月16日

菊名駅近くのトルシーで夕食。

 バナナラッシー、アチャール、パパド。

 カチュンバサラダ。

 モモ。

タンドーリミックス。

最初辛いと思ったアチャールも焼き物の後では美味しかった。

2017年7月16日日曜日

生誕120年 宇野千代展 ー華麗なる女の物語

2017年7月16日

本好きの連れに付き合って神奈川近代文学館で開催中の宇野千代展へ。

明治の人間、今の感覚ではかなり常識はずれ。
思っていたよりもじっくり見てしまい、閉館時間になってしまった。
特別展だけでなく、ビデオコーナーも充実しているようなので、次回はゆっくり観たい。

帰路、フランス山を抜ける。
ここにはフランス領事館跡が保存されていたりして、散歩コースとして楽しい。

2017年7月9日日曜日

黒田記念館

2017年7月8日

黒田記念館が無料公開されていると知って寄ってみた。

作品の展示数は多くはないし、検索機会の具合もよくなかったが、特別室を今回見れなかったので、開室期間中にもう一度訪れたい。

日タイ修好130周年記念特別展 タイ~仏の国の輝き~

2017年7月8日

プレミアムパスに付いてくる特別展鑑賞券を使用して日タイ修好130周年記念特別展鑑賞。

会期初の土曜日だが、暑さのせいか混雑はなし。

日タイで保存修理作業を進めているラーマ2世王作の大扉だけは、撮影可能。

実際に法輪がどの様に柱に掲げられたのか初めて知ったし、金剛鈴の接合も国によって異なることも知った。やはり解説は大事。




アプサラ レストラン&バー

2017年7月8日

お昼は早稲田のでメインプレートを頂く。

おかずが山のようにあり、幸せ気分一杯。
ビーツの下の青菜の名前を尋ねたが、日本ではあまり使われない素材で日本名が判らないとのことだった。

食後にワタラッパンとジンジャエール。ちょっとお洒落。

世界の絞り展

2017年7月8日

文化学園服飾博物館で開催中の世界の絞り展へ。


割と空いているのでここの特別展はゆっくり鑑賞できる。
絞りの工程が判るように途中まで開いた布も展示され、非常に判り易かった。

2017年7月2日日曜日

米米麦麦

2017年6月30日

鹿児島最後の食事は空港内の米米麦麦で。

 サラダを頼んだら、ドレッシング代わりに三杯酢。

 黒豚角煮丼、旨し。

黒豚とんかつ膳。

鹿児島歴史資料センター 黎明館

2017年6月30日

序に黎明館へ。

 西郷隆盛像を過ぎ
 暫く歩くと鶴丸城跡、ここが現在は黎明館となっている。

館内の一部は写真撮影可能。

照国神社

2017年6月30日

飛行機の出発は午後なので、照国神社へ。

 「斉鶴」と名付けられた名木。

 茅輪くぐりは30日午後4時だそうです。

御朱印頂きました。

仙巌園

2017年6月29日

鹿児島の名勝仙巌園を歩く。

 御殿に上がるには追加料600円が必要なので、割愛。

 庭から見た御殿。

 茶室「徒然庵」の庭。

曲水の庭。

雨上がりの炎天下、老体には堪えたようです。

桜華亭

2017年6月29日

鹿児島市内に戻り仙巌園仙巌園内の桜華亭で昼食。

 あじさい御膳。白米の上には鰹フレーク。

鶏飯御膳。白米に中央の具材を載せ、だし汁を掛けて食す。

食事もさることながら、桜島を望む景色が最高。


岩崎美術館

2017年6月29日

宿泊したホテルは広大なリゾートホテルで、敷地内にサッカー場等もあった。
敷地内を散歩する時間はなかったが、岩崎美術館を鑑賞。
岩崎芳江工芸館も同時に見れる。

美術館は、鹿児島県出身の画家、黒田清輝東郷清児の作品、鹿児島を題材にした絵画が中心。
工芸館は、薩摩焼以外にも西郷隆盛の書や、パプアニューギニアの民族美術品も展示されていた。

指宿いわさきホテル メインダイニング

2017年6月29日

宿泊ホテルの朝食はメインダイニングでバイキング。



昨日から団体客が宿泊したらしく、結構な混み様だった。
オフシーズンは中国人頼みのようだ。
昨夜の露天風呂にも団体で入浴していた。