2025年10月5日日曜日

正倉院 The Show 20251004

2025年10月04日 

ランチの店から25分程歩いて上野の森美術館へ。

現在、正倉院 The Show 開催中。レプリカの展示と映像のみ。館内撮影可能。動画は連続1分以内。

Stage02の映像。立体的で引き込まれる。事前によく確認していなかったので、多分全部見ていない。全部見ると17分くらい掛かるらしい。

Stage03の映像はほとんど観れずに終わった。全部で20分くらいあったらしいが、会場が狭く、人が移動しないので、観ずらい。

写真はStage03の出口。

Stage04はゆっくり観れた。

亀江道子の作品。


篠原ともえの作品。

亀井誠治の「光」や螺鈿紫檀五弦琵琶の音色等のブースは並んでいたが、携帯にダウンロードして聴くことが出来る。

音声ガイドは携帯にダウンロードして無料で聞くことが出来るが、紙のパンフでコンテンツ内容を事前に確認しておくべきだった。



マサラ バイツ 20251004

2025年10月04日 

大江戸線牛込柳町駅から新御徒町駅へ。先日のイベントに出店していたMasara Bitesでランチ。近頃はどこも携帯での注文。

ダルマカニ&シーラライス1200円とチャース500円。
携帯での注文なので、内容を確かめられないまま注文したチャースはマサラ・ラッシーだった。
ラジャスタン料理やパンジャーブ料理があるのかなと思って来たが、メニューには見当たらず。携帯なので、探しきれなかっただけかもしれない。ヴェジ料理屋であることは確認できた。


感通寺 20251004

2025年10月04日 

御朱印をいただきに感通寺へ。

花と柴犬(令和7年10月)切り絵御朱印1000円。


法輪寺 20251005

2025年10月05日 

沼袋から高田馬場に移動し、駅前のドンキで買い物後、法輪寺へ。

「お月見」の御朱印1000円をいただきました。
涼しくなったので、花手水も見事です。


沼袋氷川神社 20251004

2025年10月04日 

東急線新宿三丁目駅から西武線新宿駅まで歩き、西武新宿線で沼袋氷川神社へ。

10月に入り流石に涼しくなってきた。
しあわせ祈願切り絵御朱印1500円いただきました。


2025年9月28日日曜日

カレーパーティー @ 自宅 20250928

2025年09月28日 

連れ合いの子供たちが訪ねて来てくれたので、カレーを作った。

ゆで卵から反時計周りに、スリランカ風ポークカレー、セロリのサラダ、キーマカレー、小松菜のマッルン。
今回、連れ合いは前菜やクルフィーに力を入れたので、ダールまで手が届かなかったらしい。
自分が作ったポークカレーはとても辛いので、肉だけを出したら、食べてもらえた。


ナマステ・インディア 20250927

2025年09月27日 

代々木公園で開催のナマステ・インディアへ。

今年はお天気も良く、賑わっていた。

マサラ・バイツでラジャスタン・セット(Bafla Bati Set)1200円を頼んでみた。Bafla Batiとは、写真左側の甘食のようなパンのことらしい。中央のチャツネが辛いので、それをパンにつけながらダールを食べた。右上はデザートだと思って、最後に食べたが、ジャム的にパンに付けるのかもしれない。
連れ合いに聞いたり、ネットで調べているが、これをラジャスタン・セットというのはちょっと語弊がありそうだ。
食べログでは御徒町エリアになっているので、今後お店を訪問してみたい。

トウキョウ ミタイワラでグラムジャムン6個1500円購入。ちょっと焦げてるのか?という色合いだが、食べたらそういうわけではなさそうだった。こちらも未訪問なので、一度行ってみたい。

けやき並木ではベトナムフォーフェスティバルが開催していた。通りがかった時は何故かベリーダンスが披露されていた。

カレーリーフが欲しかったのだが、フェスでは売っていなかったので、原宿から新大久保へ移動し、購入した。