2014年12月31日水曜日

南印度ダイニング

2014年12月31日

久しぶりに中野の南印度ダイニンングで昼食。

ミールスを注文。左端のパコラの下にワダが隠れている。
パパルの下には、パラタが2枚。パラタはちょっと固い。
ラッサムは旨いが、辛いので、ぶっかけご飯にして食す。

チャイを出してくれたので、クルフィーを追加。

元旦のランチから営業するそうです。

2014年12月29日月曜日

La maree de chaya

2014年12月26日

久しぶりに葉山のLa maree de chayaで夕食。
葉山コースを注文。


 鰤の燻製タルタル仕立て。

 フォアグラが底に隠れている。苺がデザートかと思うくらい甘い。

 白身魚 菊芋スープ仕立て。菊芋は牛蒡の仲間とか。

 今日は和牛にした。

 チーズは別注。以前に比べ、種類が減った。

 お口直し。

デザートはモンブラン。

2014年12月24日水曜日

紙兎ロペ シーサイド商店街

2014年12月20日

新東名のENOPASA駿河湾沼津上りに立ち寄ったら、紙兎ロペ シーサイド商店街が開催中。


天気が悪いせいか閑散としており、写真コーナーにも人気なし。
ゆっくり撮影できた。

ロイヤル・アカデミー展 ― イギリス美術の華麗なる150年

2014年12月20日

静岡市美術館で開催中のロイヤル・アカデミー展へ。
アカデミーの主要な作家の良い作品が集められており、見ごたえがある。
人ごみもなく、ゆっくり観れて良かった。

2014年12月16日火曜日

いわむらかずお絵本の丘美術館

2014年12月13日

絵本作家いわむらかずおを知っていたわけではなく、たまたま、絵本の丘美術館あるのを知って、行ってみた。

子供たちを自然の中で遊ばせようという考えの基、地域の支援を受けて整備された丘の上にある美術館だ。

周辺10ヘクタールが整備されているようなので、季節が良い頃には遊歩道を歩いたりすると気持ち良いかもしれない。



竹のめざめ 栃木竹工芸の精華

2014年12月13日

栃木県立美術館で開催中の竹のめざめ展へ。

工芸品の基本は日用品で、地味な印象があり、なかなか鑑賞する機会がない。
製作過程等を見せられると、その緻密さに驚かされる。
今回の展示では、英語でのビデオが流れている。

生活が西洋化している現代では、その用さえ身近でなくなっているが、こんな美しい品が身近にある豊かな生活に憧れてしまう。


2014年12月11日木曜日

東京国立博物館

2014年12月6日

「ここでなら、一日過ごせるな」とやってみた。

 事前にDLしてあった無料チケットで表慶館へ。現在、エルメス レザー・フォーエバー開催中。

 職人さんの実演あり。

 陽があるうちに、庭園散歩。

 東洋館では、世界の占い体験。

夕方になり、平成館で開催中の国宝展へ。明日で終了。
流石に素晴らしい作品が多いが、ここまで騒がなくてもいいかな?

本館を出たら月が出ていた。

法隆寺宝物館は見ずに終わってしまった。
午後だけでは時間が足りなかった!

なんどり

2014年12月6日

開店前から気になっていた南インド料理店なんどりを初訪問。

 ミールスに豆カレーを追加。ちょっとライスが少ないが、旨い。

たっぷりのインド・コーヒーも頂いた。

土日の夜は営業していないためか、ランチから長居の客もあり。
客席数が少ないせいもあり、混雑必至。

2014年12月5日金曜日

太平山

2014年11月30日

関東周辺の紅葉もそろそろ終わり。
辛うじて未だ観れそうな、太平山神社へ。
紫陽花は見に来たことがあるが、紅葉は初めて。

 あじさい坂から登る。

 坂でくたばった連れを置いて、奥社へ。

紅葉は、謙信平の方が見ごたえがある。

アチャラナータ

2014年11月29日

久しぶりに中野のアチャラナータでランチ。

連れは、チキンカレーを選択し、カトレットを追加。
自分はポークを選択したが、写真は湯気で曇ってしまった!のでUPしない。

こちらのワタラッパンは旨い!

2014年11月28日金曜日

ヒカリ展 光のふしぎ、道の輝きに迫る!

2014年11月24日

序でに、科学博物館で開催中のヒカリ展へ。
装置が多く、ビデオを見る箇所も多い。
あまり、科学自体に興味がない自分には、ちょっと料金高すぎ。

発光する蚕の糸で作った着物。
これ以外にも遺伝子組み換えで作られた植物なども展示され、「すごいな」と思う一方で、「大丈夫かな?」とも思う。

 こちらは、常設展示の剥製。流石に、綺麗な剥製が多い。

屋上にはハーブガーデン。季節が良い頃に再訪したい。

ウフィツィ美術館展

2014年11月24日

「国宝展」の100分待ちに恐れをなして、急遽、東京都美術館で開催中のウフィツィ美術館展へ。

こちらもなかなかの作品が多く展示されていたが、日本初公開の作品が多く、お馴染みの作品が少ないせいか、めちゃ混ではなかった。

この時代の作品が工房で作成されるためか、「~周辺の作家」という記載が多く、違和感がある。
場内では、ウフィツィ美術館展の紹介ビデオが流され、フィレンツェへの旅情を誘う。

ハリマ ケバブ ビリヤニ

2014年11月24日

上野のハリマ ケバブ ビリヤニでランチ。

 ビリヤニセットに付いてきたサラダとスープ。

 折角なので、シッカカバブを追加。ジューシーなカバブ。

セットにはライターも付く。

これ以外に、シーフードカレーをサービスして頂いた。
インド料理店には珍しく、生の青唐辛子使用で美味かった。

僕イタ

2014年11月21日

ジム仲間と6名、ボクイタで食事会。
大満足コース\3980-を幹事が予約してくれた。

 あつあつアヒージョ。

 バーニャカウダ。

 パテ等の盛り合わせ。

 まぐろとアボガトのタルタル。

 アンチョビポテト。

 窯焼きピッツァ。
鶏もも肉からポークに変更?コンフィ。

皆で楽しく食べ飲みするには良い店。

2014年11月13日木曜日

映画:マダム・マルローと魔法のスパイス

2014年11月8日

久しぶりに新宿武蔵野館でマダム・マルローと魔法のスパイスを観賞。


インド映画ではお馴染みのオム・プリも出演しており、安心して観ていられる。
インド料理屋も星が取れる程に洗練されてくれると嬉しいのだが。。。

シターラグローブ

2014年11月8日

映画の前に新宿高島屋にあるシターラグローブでランチ。

 ドーサセット。カレーはエビを選択。

連れのカレーはマトン。

時間が掛かると言われたが、後に映画が控えているので、ちょっと急かした。
お陰でおいしいドーサを味わえた。

2014年11月7日金曜日

ケーララバワン

2014年11月3日

初めてケララバワンでランチ。

 自分は、ミニミールス。これにパロータが付く。ご飯がふかふか!パロータも旨い。

連れは週末限定のターリー。マスタードの効いたアルー・ベーガン・チョーカなど珍しい料理も。

船越保武彫刻展 ―まなざしの向こうに―

2014年11月2日

いよいよ岩手県立美術館で船越保武 彫刻展を鑑賞。

 彫刻のみならず、ドローイングも含め船越の作品の全体を鑑賞できた。

美術館の庭には「道東の四季 ―春―」。

この後、郡山市立美術館、練馬区立美術館を巡回する。

2014年11月6日木曜日

ノエル・ジョワイユー

2014年11月1日

岩手に宿がとれず、秋田に宿泊。
宿近くのノエル・ジョワイユーで夕食。

 予想以上に綺麗に盛られたモッツァレラチーズとトマト。

 飲む連れが注文したモツ煮。

 和牛ステーキの大きさにびっくり。

連れが注文したハンバークステーキ。

メニューに統一性がないが、味は良い。

大籠キリシタン殉教公園

2014年11月1日

明日の船越保武展を前に、宮城県との県境にある大籠キリシタン殉教公園を訪れた。
目的は、船越の作品があるクルス館だが、その前に、資料館のビデオで歴史のお勉強。

 資料館にも船越の作品「婦人像」。

 その後、階段を登り、

 途中、船越の作品「十字架の道行」を見ながら、クルス館へ。

館内には、船越の3作品、「聖クララ」、「キリスト像」、「聖マリア・マグダレナ」。

天候のせいか、他に客がいない中で、ゆっくり見れた。