2025年10月25日土曜日

インド更紗世界をめぐる物語 20251024

2025年10月24日

八重洲側から再び丸の内側に戻り、東京ステーションギャラリーで開催中のインド更紗世界をめぐる物語へ。 

カルン・タカール・コレクションを中心とした展覧会。
ランダムな柄違いの観覧券(写真右下)を貰える。

出品物一つ一つに詳細な説明が付いており、情報量が多い。
異国趣味として珍重されていた飾り布が、模倣品に取って代わられていく歴史的な流れも詳細に説明され、興味深かった。


ニラー 南インド料理 京橋店 20251024

2025年10月24日

丸の内から八重洲側に徒歩移動し、ニラーでランチ。

フィッシュミールス1500円。左からココナツチャツネ、サンバル、ラッサム、ジャガイモ炒め、チキンカレー。中央ライスの左にアッパラム、右にプレーンドーサ(マサラドーサ、チャパティ、パロタとの選択)。手前がフィッシュフライ。
サンバル、ラッサム、ライスはお替り可能。


ホットチャイ200円追加。当日利用可能な200円の割引券を使えたので、実質無料。

とても美味しいランチでした。

アール・デコとモード 20251024

2025年10月24日 

三菱一号館美術館で開催中のアール・デコとモード展へ。

キラキラ物を身に着けていると100円割引。ピアスでOK。

館内一部撮影可。

靴のヒールサンプル。インドっぽい。

質量共にかなり見応えがあり、面白かった。
観覧券で丸の内界隈のお店の割引あり。



2025年10月19日日曜日

ホットハウス @ トレッサ横浜 20251018

2025年10月18日

菊名神社から20分歩いてトレッサ横浜に入っているホットハウスでランチ。

スペシャルカレーセットB1,580円。カレーはビーフキーマとサグパニール。ラッシー400円。
北インドカレー屋なので、今まで入ったことがなかったが、一応食べてみた。
ナンは食べ放題らしいが、追加する気にはならなかった。


菊名神社 20251018

2025年10月18日

御朱印をいただきに菊名神社へ。

透かし御朱印「秋の水」1000円。
正面では七五三の写真撮影中で端からの撮影になった。


2025年10月12日日曜日

オステリア イノウエ 20251011

2025年10月11日 

モンゴル語のK先生、ヒンディー語のM先生、出版社のYさんとオステリア イノウエでランチ。

前菜4種。

パン2種。

シラスのパスタ。

メインのひき肉のパイ包み。

デザートはバナナのパンナコッタとマンゴーのジェラート。

食後の飲み物にはくまさんのフィナンシェが付いて来た。

どれもとても美味しかった。
先生方の話が盛り上がりすぎて、ランチ時間をかなり過ぎてしまった。





2025年10月5日日曜日

正倉院 The Show 20251004

2025年10月04日 

ランチの店から25分程歩いて上野の森美術館へ。

現在、正倉院 The Show 開催中。レプリカの展示と映像のみ。館内撮影可能。動画は連続1分以内。

Stage02の映像。立体的で引き込まれる。事前によく確認していなかったので、多分全部見ていない。全部見ると17分くらい掛かるらしい。

Stage03の映像はほとんど観れずに終わった。全部で20分くらいあったらしいが、会場が狭く、人が移動しないので、観ずらい。

写真はStage03の出口。

Stage04はゆっくり観れた。

亀江道子の作品。


篠原ともえの作品。

亀井誠治の「光」や螺鈿紫檀五弦琵琶の音色等のブースは並んでいたが、携帯にダウンロードして聴くことが出来る。

音声ガイドは携帯にダウンロードして無料で聞くことが出来るが、紙のパンフでコンテンツ内容を事前に確認しておくべきだった。



マサラ バイツ 20251004

2025年10月04日 

大江戸線牛込柳町駅から新御徒町駅へ。先日のイベントに出店していたMasara Bitesでランチ。近頃はどこも携帯での注文。

ダルマカニ&シーラライス1200円とチャース500円。
携帯での注文なので、内容を確かめられないまま注文したチャースはマサラ・ラッシーだった。
ラジャスタン料理やパンジャーブ料理があるのかなと思って来たが、メニューには見当たらず。携帯なので、探しきれなかっただけかもしれない。ヴェジ料理屋であることは確認できた。


感通寺 20251004

2025年10月04日 

御朱印をいただきに感通寺へ。

花と柴犬(令和7年10月)切り絵御朱印1000円。


法輪寺 20251005

2025年10月05日 

沼袋から高田馬場に移動し、駅前のドンキで買い物後、法輪寺へ。

「お月見」の御朱印1000円をいただきました。
涼しくなったので、花手水も見事です。


沼袋氷川神社 20251004

2025年10月04日 

東急線新宿三丁目駅から西武線新宿駅まで歩き、西武新宿線で沼袋氷川神社へ。

10月に入り流石に涼しくなってきた。
しあわせ祈願切り絵御朱印1500円いただきました。