2025年7月27日日曜日

光明寺 20250726

2025年07月26日 

鎌倉駅に8時前に到着し、7番乗場逗子駅行きのバスに乗って、8:15くらいに光明寺に到着。

6時から開いているので、既に何人もの人が蓮を鑑賞していた。

水に浮かぶ蝋燭。

酔妃蓮の花托。お持ち帰り自由。

展望台があるはずと思い、行ってみた。
崖崩れで通行止め。

山門拝観可能とのことで、登ってみた。

山門内は撮影可能。釈迦牟尼如来の光背が輝いている。

先程の展望台への道とは別に登る道を発見したので、行ってみた。

木が生い茂ってあまり見渡せなかった。

展望台の先の御廟所にも行ってみた。隣は中学校だった。

お守り700円と切り絵御朱印1000円をいただいた。










2025年7月21日月曜日

港区立郷土歴史館 20250719

2025年07月19日 

先月作らせてもらった提灯を受け取りに港区立郷土歴史館へ。

暑い!

館内は無料で観られる部分あり。

12色対応のLEDライトを購入してセット。本来は吊るすのだろうな。

2025年7月20日日曜日

時を紡ぐ館 @ 東京都庭園美術館 20250719

2025年07月19日

ランチ後、庭園美術館で開催中の時を紡ぐ館展へ。 

以前にも何回か訪れている美術館だが、改修等があったりして久しぶりの訪問。

今回は建物自体が美術品というコンセプトで、壁や天井に注意が向く。

庭園のみであれば、200円で入れる。

日本庭園の周囲は木々に囲まれ幾分涼しい。紅葉の時期はもっと美しいだろう。


スパイスカレー ケラク 20250719

2025年07月19日 

早めに目黒駅に着いてしまったので、しばらく周辺を1周して戻ってきたらケラクには二人並んでいた。

カニだしカキカレーとクリーミーコルマキーマの2種あいがけカレー1700円。タマネギのアチャール、キャベツ炒め、ソイミートとインゲンマメ炒め、パリップ付き。

冷たいカモミールチャイ500円を食後に頂いた。

美味しいランチでした。

2025年7月12日土曜日

マーヴィーラン 伝説の勇者 @ キネカ大森 20250711

2025年07月11日 

タミル語映画マーヴィーラン鑑賞。

気弱なというか「長い物には巻かれろ」的な一般庶民の漫画家が描くヒーロー物語に、自らが引き込まれ、そこから逃れようとする漫画家。開発と称して、欠陥建築を容認し、利権をむさぼる政治家。この両者の対決が描かれる。二転三転する人間の心情と行動、運命を最後まで面白く見せてくれる。
タイトルのマーヴィーランはヒンディー語的にはマハーヴィール「偉大なる勇者」。

字幕翻訳:藤井美佳
字幕監修:小尾淳

キネカ大森で観ると、インド宮廷料理マシャールのチャーエ・プレゼントクーポンが貰えるが、ディナータイムのみの利用になる。

インド宮廷料理マシャール 20250711

 2025年07月11日

映画鑑賞前にマシャールでランチ。

ランチセットのチキンスープ。

ビリヤニセット(マトン)2300円。カレーはフィッシュコフタ+100円。ライターとチキンティッカ、シークカバブ、サラダ、パパド、タマネギのアチャール、デザート付き。

食後のホットチャイ+200円。

中学生の職業体験中。


菊名神社 20250711

2025年07月11 日

新しい御朱印の情報が流れてきたので菊名神社へ。

御朱印「星の窓辺」1000円。

浅間神社も整備された模様。


2025年7月6日日曜日

沼袋氷川神社 20250705

2025年07月05日 

ランチの店から10分程歩き、高田馬場から西武新宿線に乗り、沼袋で下車。

沼袋氷川神社で夏詣切り絵御朱印1500円をいただく。

茅の輪くぐりました。



四次元食堂 20250705

 2025年07月05日

西早稲田の四次元食堂でランチ。

ミールス1500円を注文。左から、さわらのカレー、麻婆豆腐キーマ+200円、サンバル、ラッサム、野菜の炒め煮、ライター、サラダ。サフランライスとバスマティライスの上に揚げたてのワダとパパド。サンバル、ラッサム、ライスはお替り可能。
12時少し過ぎだったが、テーブル席に座れた。一人で切り盛りしているので大変そうだ。夜はコースを出しているらしいが、ラインでの予約みたいだ。

法輪寺 20250705

2025年07月05日 

感通寺から法輪寺へ。

朱雀の切り絵御朱印1200円をお願いしたら、お守りも頂いた。

暑さのせいか花手水の数は減っていたが、改修は完了したらしく、トイレの案内が出ていた。
「土足厳禁」てどういく事と思ったら、
靴のまま履く大きなスリッパが用意されていた。
参拝者が増えたので、トイレの依頼も増えたのだろう。




感通寺 20250705

2025年07月05日 

献血会場から徒歩15分程、感通寺へ。

切り絵御朱印「花と柴犬」7月1000円。

重ね切り絵御朱印「十界(天界・人界)」1200円。

切り絵御首題「灯籠流し」1200円。

池には錦鯉が戻っていた。
山門の位置が変わって、現在工事中。どう変わるのだろう?




献血バス@新宿コズミックスポーツセンター 20250705

2025年07月05 日

西早稲田駅近くに献血バスが出ることが分ったので新宿コズミックスポーツセンターへ。

時期的な理由か、場所的な理由か判らないが、3日前でも予約できた。

献血そのものは10分くらいで終わったが、献血前の問診や、献血後の休憩で1時間かかった。

ビスケットは休憩中にパックジュースと共に頂いた。ラムネとカロリーメイトは予約者のみ。