2023年1月30日月曜日

京都勝牛 20230129

2023年01月29日 

映画鑑賞前に桜木町のコレットマーレに入っている京都勝牛でランチ。

多分、牛カツ自体を初めて食す。サーロインとタンの合盛りを注文。

色々な薬味と出汁が付いて来た。食べ方も最後はお茶漬けという京都らしい食べ方が紹介されていたので、言われるがままに試してみた。肉が旨いので、どんな食べ方でも美味しかったが、カレー出汁にお茶漬けは次回は止めておこう。


2023年1月21日土曜日

至高の奉仕 20230115

2023年01月15日 

キネカ大森でのIMW2022-2ということで、「至高の奉仕」を鑑賞。

女性の行政長官が井戸の試掘後の深い穴に落ちた少女を政治的な駆け引きに振り回されながらも救おうとする物語で、とても地味な作品。タミル語。
男社会での女性の立場とか、権力者の腐敗・汚職とか、どこでも同じだが、それでも女性が行政のトップに立てるインドは日本より少し進んでいるのかも。


2023年1月18日水曜日

マシャール 20230115

2023年01月15日 

大崎から大森へ電車移動し、マシャールでランチ。

セットのスープ。

Bランチ。ご飯のバスマティライスはふわふわ。カレーはチキンキーマと南インドスタイル・フィッシュカレー。焼き物はカバブとタンドールチキン。食後にはチャイ。
美味しいランチでした。


居木神社 20230115

2023年01月15日 

15日限定の御朱印を頂きに居木神社へ。


正月飾りを外していたので、その儀式か?

金箔押し限定御朱印(左、書置き)500円と月次祭限定御朱印(右、直書き)500円。

干支土鈴1200円。最後の一組だったかも。


2023年1月8日日曜日

柴又七福神 良観寺 20230107

2023年01月07日 

真勝寺から徒歩5分程、良観寺へ。


布袋尊は拝めなかった。

御本尊(右)と布袋尊(左)の御朱印を頂いた。

七福神巡りとしては移動距離が少なく、とても楽だったが、尊像を拝めないところもあり、少し残念。


柴又七福神 真勝院 20230107

2023年01月07日 

題経寺から徒歩3分程、真勝院へ。


弁財天を拝めた。

御本尊と弁財天の御朱印を頂いた。


柴又七福神 題経寺 20230107

2023年01月07日 

萬福寺から徒歩約5分、題経寺へ。寅さんでお馴染みの柴又帝釈天。

流石に参拝の行列が出来ていた。

御朱印は書置きのみだが、御本尊と毘沙門天を頂く。

彫刻ギャラリー400円に入る。

本堂と帝釈堂を結ぶ渡り廊下から彫刻が一杯。

帝釈堂の彫刻「法師修行の図」。

ギャラリーとセットになっているのでお庭も拝見。


庭を望む大客殿の廊下にある帝釈堂法華経絵巻原型彫刻「法師修行の図」。

庭園を渡り廊下で一周できる。

流石に見どころが多く、再訪したいと思う。







柴又七福神 萬福寺 20230107

2023年01月07日 

宝生院から徒歩10分程、萬福寺へ。


御本尊の御朱印。

福禄寿の御朱印。神像はガラスの向こうで上手く写せなかった。




柴又七福神 宝生院 20230107

2023年01月07日 

医王寺からは新柴又駅を挟んで5分程で宝生院へ。

普段はほとんど人がいないらしい。

本堂左の窓から大黒天を拝めた。

御本尊の御朱印は頂けなかった。


柴又七福神 医王寺 20230107

2023年01月07日 

プルナディープから徒歩約20分、医王寺へ。新柴又駅からは多分2分くらい。


恵比寿天。焦点ボケで申し訳ない。

本堂軒の飛天が可愛い。

御本尊(右)と恵比寿天(左)の御朱印を頂いた。


プルナディープ 20230107

2023年01月07日 

開店時間を過ぎたので、高砂駅の南側にあるプルナディープでランチ。


セットのサラダ。

ネパールタリー1200円。マトンカレーを選択。ダールも結構辛く、ご飯が足りなくなるのではと心配したが、青菜がバター炒めだったこともあり、見事完食。

このセットはマサラチャイが付いて来た。

おいしいネパールランチでした。


柴又七福神 観蔵寺 20230107

2023年01月07日 

今日までの御開帳らしい柴又七福神めぐりへ。

京成高砂駅に到着したのが11時前だったので、最寄りの観蔵寺へ。

高砂駅からは徒歩3分程。

寿老人。

御本尊(右)と寿老人(左)の御朱印を頂いた。


2023年1月5日木曜日

高尾山 20230104

2023年01月04日 

今年最初の高尾山へ。

以前から気になっていたすみれ庵でお昼を調達。

三が日過ぎても混雑。

野草園の先にコロナの時期から月毎に飾られ始めたオブジェ。

お堂は階段下まで列が出来ていたので、弁天堂から3号路へ。

頂上は混雑していそうなので、5号路に入る前にお昼にする。
すみれ庵で購入した「すみれいなり(山菜)」170円と「てんぐいなり(大豆)」170円、桑都焼き(HPにはないが餡入り餅)150円、おまけのクッキー!

頂上では富士山が拝めた。

帰りは6号路を下る。思った以上に湿っており滑りそうで気を遣う。

下りきり、午後1時という時間でも日陰には霜が残っていた。

やっぱりぶなの木はお休みだった。


2023年1月3日火曜日

川崎七福神めぐり 大楽寺 20230102

2023年01月02日 

南武線武蔵新城駅から東横線元住吉駅まで電車移動し、駅から徒歩10分程の大楽寺へ。


御本尊の大日如来像。

布袋尊像。

この看板があったので、心配したが、

書置きの御朱印を頂けた。