皐月花 ज्येष्ठ पुष्प
2015年1月29日木曜日
爪木崎の野水仙群落地
2015年1月24日
天気が良くないせいか、それ程の混雑は無し。
散歩がてら柱状節理を観る。
味之栖
2015年1月23日
宿泊する
時之栖
敷地内で開催中のイルミーネーションを夕食前に鑑賞。
特別ショー開催中だが、500円必要とのことで、無料地域のみ。
スカイラウンジ
は披露宴で使えないとのことで、
かぐら寿
での和洋折衷ディナー。
洋風前菜。
和風前菜。
メインは、サ-ロインステーキ。
ご飯は、お寿司。
デザートは、ベリーのパンナコッタ。
味は、悪くない。
お風呂は、種類が多く、楽しめる。
2015年1月21日水曜日
ろうばいの郷
2015年1月17日
9部咲きの情報を得て、群馬県安中市の
ろうばいの郷
へ。
会場では蝋梅の香りが漂い、深呼吸しきり。
花の中を歩いていると、寒さもあまり気にならない。
しかし、ここ安中市から中之条町に移動しようとしたら、山道は凍りついていて、都会の車では怖くて走れず、引き返す羽目になった。
2015年1月12日月曜日
いばらきの伝統工芸 常陸の匠と手仕事
2015年1月10日
こちらも伝統工芸・伝統の技に参加している
茨城県陶芸美術館
へ。
美術館は、
笠間芸術の森公園
内にあり、公園内にはワークショップなどの専門施設もあるようだ。
企画展では、
結城紬
などの有名どころから、和紙から織られる
紙布織
のような珍しい技術まで、非常に興味深く鑑賞。
コレクション展も、見応え充分。
コジコジ
2015年1月10日
今年もI
COJICOJI
でスリランカプレートのランチ。
Special スリランカプレートのカレーは、あさり。
連れは、鯖カレー。めちゃ辛で旨い。
黄門さまが愛した日本の技
2015年1月10日
「伝統工芸・伝統の技」に参加している
徳川ミュージアム
で
黄門さまが愛した日本の技
展を観賞。
水戸徳川家のご子孫が理事をしている財団法人なので、企画展といっても、所蔵品が中心のようだが、流石に、素晴らしい品を所蔵している。
2015年1月6日火曜日
下谷七福神
2015年1月3日
名古屋時代の友人と3人で下谷七福神巡り。
寿永寺
の布袋尊。
去年買い損ねた神像をようやく購入。
飛不動尊正宝院
の恵比寿神の後、浅草七福神の寿老人がいらっしゃる
鷲神社
に寄り道。
なかなか列が進まないと思っていたら、
なでおかめ
と呼ばれる大きな面が鎮座していた。
朝日弁財天
、去年廻りそこねた
静蓮寺
の福禄寿の後、
英信寺
の三面大黒天をお参り。
よいお顔です。
法昌寺
の毘沙門天。
元三元神社
の寿老神をお参り。
ようやく七福神が揃った!
ディンドン
2015年1月1日
元旦ということで、横浜駅は
そごう
以外休館。
滅多に食べない洋食
丸の内ディンドン
で夕食。
連れは、大人のお子様ランチ。
自分は、サーロインステーキ。
デザートを追加。濃厚はプリンでした!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)